「シンプルWiFi」は、東京を拠点とするWiMAXの新しいサービスで、月額4,290円で無制限のデータ容量を提供しています。
契約期間に制限はなく、途中で価格が上がることはありません。
しかし、長期利用には特典がなく、キャッシュバックもないため、注意が必要です。
工事不要で簡単に利用できるため、以下の人におすすめです。
事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
月額料金 | 初月以降: 4,290円 |
端末代金 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi: 0円 Speed Wi-Fi 5G X11: 0円 Speed Wi-Fi HOME 5G L11: 0円 Speed Wi-Fi HOME 5G L12: 0円 |
端末支払い方法 | 端末はレンタルのため無料 |
2年合計金額 | 110,550円 |
実質月額 | 4,422円 |
契約期間 | 0年 |
解約違約金 | 0円 |
スマホセット割引 | auスマートバリュー:1,100円 UQ自宅セット割:858円 |
端末修理保証 | 端末保証:363円/月 端末保証プ ラス:605円/月 端末保証ワイド:847円/月 |
発送目安 | 最短即日発送 |
データ通信量 | 無制限 |
運営会社 | 株式会社GSS |
シンプルWiFiはWiMAX+5Gを利用した通信サービスです。
「WiMAX +5G」とは、WiMAX 2+の後継サービスで、5Gに対応した超高速通信が可能なモバイルデータ通信サービスです。最大下り速度は2.7Gbpsに達し、利用可能なネットワークは、5Gエリア、WiMAX 2+エリア、au 4G LTEエリアの3つとなっています。
auの回線を利用したモバイルネットワークサービです。
auの「使い放題MAX 5G/4G」は、auが提供するデータ容量無制限の料金プランであり、5G対応の場合は1か月に7,238円、4G LTE対応の場合は1か月に6,238円の 料金がかかります。また、通話オプションやNetflixパックなどの追加オプションが用意されています。
WiMAXはauの回線の一部とWiMAX2+の周波数を利用したモバイル回線です。
月のデータ利用量は無制限です。好きなだけネットのサービスを利用することができます。 最大通信速度は2.7Gbpsで回線速度も非常に高速です。映画や動画配信などもストレス無く楽しむことができます。
auの回線が利用できるために全国広いエリアで利用することができます。
WiMAXは、auの4G LTE回線を利用したサービスです。
WiMAX回線が届かない場所でもau回線を使用して通信できます。WiMAXサービスは、UQコミュニケーションズが基地局を運営しています。このWiMAXのサービスはサービス提供元のUQコミュニケーションズでも契約できるのですが、それ以外にも多数のプロバイダがサービスを提供しています。プロバイダ間で性能に差はなく、月額料金や端末代金、キャッシュバック、割引などの料金プランを比較して選ぶ必要があります。
シンプルWiFiもこのプロバイダのうちの1社です。そこでシンプルWiFiがWiMAXのプロバイダのなかでもオトクなプロバイダなのかどうか検証しましょう。
シンプルWiFiの評判で多いのは
このような評判が多くあるのがわかります。 では実際にところはどうなんでしょうか。
シンプルWiFiは、どのデバイスを使用しても料金は一切かかりません。また、契約期間もありませんので、更新月や違約金の心配はありません。いつでも解約可能ですので、安心して契約できます。
ただ価格面ではどうでしょうか?
それほど安くなくても一律ならいいのでしょうか。 この3つの評判をもとに調査しました。
料金を以下のように一覧にしました
WiMAXのプロバイダで料金を比較するとわかりやすい結果となります。
一覧表は2年間の料金を比較しています。
料金は一律でわかりやすいですが、GMOとくとくBB WiMAXやBIGLOBE WiMAXと比較すると料金は安くはありません。WiMAXのプロバイダのなかでも中程に位置するくらいです。
つまり「料金は一律でわかりやすい」のは事 実ですが、安いわけではないです。ここは誤解しないように注意しましょう。
一部のサイトでは4ヶ月程度の利用で解約するならお得だとする意見も出ていますが。果たしてそうでしょうか。 たとえば家電量販店やUQ WiMAXで契約をすれば月額料金が安い上に、違約金もかかりません。さらに短期解約したからといって端末を返却する必要もありません。
これは 2022年の7月に電気通信事業法の改正があってより消費者保護のルールが強くなったからです。
端末をレンタルにして「端末無料」「違約金なし」はシンプルWiFi以外も同じになってしまいました。
シンプルWiFiはキャッシュバックキャンペーンやその他の契約特典を提供しているわけではありません。
他社の一部のWi-Fiサービスプロバイダーは、新規契約者に対して、契約時にキャッシュバックやポイント還元などのキャンペーンを行っていますが、シンプルWiFiはそのような特典を提供していません。
もし速度が遅いようならWiMAXの5G電波が受信できないエリアで利用している可能性があります。 WiMAX+5Gはauの4G LTE回線とau 5Gの回線がメインになります。
そのため5Gの電波が入らないエリアだと速度が遅く感じるかもしれません。
また受信する周波数帯によっても速度が変わります。ルーターを置く場所を変更することで周波数帯が変われば通信速度が速くなる可能性もありますから、設置場所の調整をしてみましょう。
ちなみに回線に関してはどこのプロバイダで契約しても同じです。プロバイダを変えても速度は変わりません。
シンプルWiFiは、通信容量に制限がありません。
つまり、利用者は気にせずに好きなだけインターネットを使用できます。 大容量のコンテンツなどで急速にデータ容量を消費してしまう人にとって非常に魅力的です。また、複数人で利用する場合でも、通信容量の制限を心配する必要はありません。
ただし、一定期間内に大量のデータ通信を使用すると、通信速度が混雑する時間帯に制限される場合がありますので、注意が必要です。
シンプルWiFiは、通信容量が無制限で料金が一律4,290円という特徴があります。この料金プランは、スマートフォンやタブレット、パソコンなど、様々なデバイスで利用することができます。料金が一定であるため、家庭やオフィスなど、複数の人が利用する場合も分かりやすく、予算の管理にも役立ちます。
通信容量が無制限であるため、動画視聴や音楽ストリーミングなどデータ通信を多く使用する人にとっては非常に魅力的なプランとなっています。
また、通信速度も高速で、5Gにも対応しているため、スムーズなインターネット環境を求めるユーザーにもおすすめです。
契約期間の縛りや解約時の違約金がないという点も、シンプルWiFiの大きな特徴です。
契約期間がないため、利用期間や解約時期に関して自由度が高く、ユーザーのライフスタイルや予算に合わせた柔軟な利用が可能です。また、解約時に違約金が発生しないため、ユーザーは自由に解約することができます。
例えば、引っ越しや旅行など、一時的にインターネット回線を利用する必要がある場合でも、気軽に利用することができます。
契約から6ヶ月以内に解約したバイには解約後6ヶ月は再契約できません。
さらに、シンプルWiFiでは端末が無料でレンタルすることができます。端末のレンタルは、スマートフォンやタブレット、パソコンなど、様々なデバイスに対応しており、初めてインターネット回線を利用するユーザーにとっても手軽に利用することができます。
シンプルWiFiの解約はオンラインのマイページから手続きを行います。
いまだに電話でしか解約できないプロバイダがあります。オンラインで契約・解約まで手続きできるのは当たり前のようで非常に便利です。
会員専用の マイページ にログイン。解約申請フォームから解約申請をします。
オンラインで手続きできるので解約の申請は24時間受け付けています。
当月解約希望の場合には毎月25日までに申請を済ませてください。なお月額料金は日割り請求にはなりません。
手続き完了後、解約月の翌月5日までに端末一式をシンプルWiFiへ返却をしてください。端末の返却期日を過ぎた場合や、返却した端末の故障や欠品があった場合には機器損害金が発生します。
シンプルWiFiのお問い合わせは、WEBサイトのお問い合わせフォームだけでなく、LINEアプリからでもお問い合わせができます。 ただし電話での問い合わせに関しては、有料の「お客様電話サポート」に加入する必要があります。
シンプルWiFiのデメリットを箇条書きで教えます。
「プラスエリアモード」という有料オプションを利用する場合、通信モードを設定すると、1ヶ月分の利用料として税込1,100円が必要になります。
「プラスエリアモード」を利用すると、スタンダードモードよりも広いエリアで高速通信サービスを受けることができます。ただし、月間の通信量が15GBを超えた場合、当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsに制限されます。
クレジットカードを利用することにより、確実に支払い能力があることが証明されます。 これは シンプルWiFiに限ったことではないのですが、WiMAXは一般的にクレジットカードしか利用できないプロバイダが多いです。
中古ですからバッテリーがすでに劣化している可能性があります。バッテリーの劣化していると連続使用時間が短くなります。
またレンタルのために返却しないといけません。返却時の送料は契約者負担になるために余計な出費になります。
付属品もすべて元通りで返却ができなかった場合には機器損害金が請求されます。
さきほど料金比較した通り、シンプルWifiは長期での利用も短期での利用も安くありません。 解約時には機種も手元には残りません。
モバイル回線は全般的に応答速度が求められるゲームには向いていません。 オンラインゲームで特に格闘ゲームやオンラインシューティングゲーム(FTP・TSP)などには全く向きません。
オンラインゲームを本格的に楽しみたいなら光回線を選びましょう。